プログラミング教育を未来に向けて

管理人

お知らせ

教材ダウンロード

 つばめの巣箱では、Swift Playgroundsを使ったプログラミング教育をバックアップしています。特に、FeedManager(ブックコンテンツの管理システム)をご契約中の学校や学習塾の皆様には授業でご活用いただけるブックを無償提供...
FeedManager

Playgroundsのオーサリングデバッグモード

 FeedManagerを使ってフィード(ブックのカタログデータのような存在)を作成し、その購読を開始したiPadデバイスは、標準設定の状態のままではフィードの内容をキャッシュして、更新タイミングは自由になりません。そこで、常にフィードを再...
Tips

Tips – Playgrounds Bookを配布する前に

 自分なりに変更を加えたSwift Playgrounds Bookを(特に教材として)配布する際、ブックをそのまま共有メニューから渡すのはお勧めできません。その状態ではオリジナルのブックに加えた変更内容も一緒に保存されているからです。受け...
Tips

Tips – iPadのカーソル移動

 Swift Playgrounds アプリでコード編集をする時に、ソフトウェアキーボードを使っていると、タップしても思い通りの位置に定まらず、操作のしにくさを感じます。そこで、iPadのソフトウェアキーボードに備わっているカーソル移動の方...
お知らせ

中〜高校向け新教材「通信の仕組み」公開開始!

 中学校における技術家庭科のプログラミング教育の選択的履修項目に「ネットワークを通じた双方向性のあるコンテンツのプログラミング」があります。これに対応できるよう、新しく「通信の仕組み」というSwift Playgrounds Bookを制作...
お知らせ

Swift Playgrounds Book教材を一新

つばめの巣箱にて提供中の下記Playgrounds Book教材をSwift5.xバージョン(iPadOS 15.x)用に再コンパイルし、登録者専用の「教材ダウンロードページ」(トップメニューから)を用意しました。※FeedManager登...
FeedManager

「宝石ドロップ」の使用手引き

宝石ドロップの画面 FeedManagerに添付されいる「宝石ドロップ」は、MUNEATSU合同会社の独自コンテンツです。プログラミングによる処理の基本を簡単に学ぶ事ができます。このコンテンツの収録内容とchレンジ問題の解答例を掲載します。...
お知らせ

プログラミングイベントに参加しました

 令和5年5月6日〜7日の日程で、「愛知県旭高原自然の家」主催イベント「親子で楽しもう!高原プログラミング」が開催されました。 本イベントに弊社から講師が参加し、専用に開発したSwift Playgrunds Bookコンテンツを配布しまし...
お知らせ

無料会員サービスを開始しました!

 「つばめの巣箱」の無料会員向けサービスを令和5年2月から開始しました! 学校や学習塾などを対象に、Swiftをプログラミング教育に活かす教育者のための支援サイトです。会員制を基本にしておりますので、教育者の方は是非お気軽に無料のメンバーシ...